
日本バイオ炭コンソーシアム
JR西:バイオ炭クレジットでオフセット
JR西日本が、契約企業の社員の出張にかかるCO2排出量をバイオ炭クレジットでオフセットしました!

この度、JR西日本株式会社が、契約企業の社員の方が出張の際に排出する鉄道利用由来のCO2をバイオ炭クレジットでオフセットしました。
クレジットの調達先は、今回オフセットする契約企業の関係地域とし、地球温暖化対策だけでなく地域の活動支援も兼ねたとてもユニークな取り組みです。
ぜひご一読ください。
以下、西日本旅客鉄道株式会社のプレスリリースより
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
西日本旅客鉄道株式会社(本社:大阪府大阪市、社長:長谷川一明)は、法人出張ネット
予約サービス「e5489 コーポレートサービス」ご契約企業様向けの鉄道利用を通じた脱炭
素の新たな取り組みとして、「カーボンオフセットプログラム」を、シャープ株式会社(本
社:大阪府堺市、社長兼CEO:呉柏勲)及び株式会社ワコールホールディングズ(本社:
京都府京都市、社長:矢島昌明)と協働で試行してまいりました。
今回の試行では、特に「鉄道による出張利用」の実績をカーボンオフセットすることで、
両社の事業活動の基盤となる地域での J-クレジット創出事業を支援し、地域事業の活性化
及び産学連携に貢献することを目的に、両社と協議を重ね調達先を選定し、各 J-クレジッ
トを購入いたしました。
この取り組みは地域共生の面において、鉄道利用を通じて沿線の企業活動や沿線地域の森
林及び農地環境保全活動をつなげ、持続的な地域振興に貢献する上で有益なものであると考
えています。今後も CO2排出量の削減を着実に推進するとともに、地域の持続可能な発展に
貢献してまいります。
【今回の J-クレジット調達先について 】
〇森林由来 J-クレジット(大阪府及び奈良県各団体による創出)
販売者 :J Forest 全国森林組合連合会(代表理事会長:中崎和久)
所在地 :東京都千代田区鍛冶町 1-9-16
特記事項 :今回のクレジット調達は、同会が立ち上げた森林由来クレジット販売プラットフォーム「FC BASE-M」における第 1 号案件
〇バイオ炭による炭素貯留・除去(Carbon Dioxide Removal)J-クレジット
(京都府、滋賀県、大阪府及び奈良県各団体による創出)
販売者 :一般社団法人日本クルベジ協会(代表理事:柴田晃)
所在地 :大阪府茨木市下穂積 2 丁目 8-13-211
特記事項 :同会の該当クレジット調達は、国内鉄道事業者からの調達として初の案件