top of page

国交省のガイドラインにバイオ炭が初記載

国土交通省の「緑の基本計画×グリーンインフラガイドライン(案)」に、バイオ炭がゼロカーボンに向けた取り組みとして初めて記載されました。

国交省のガイドラインにバイオ炭が初記載

国土交通省の都市局 公園・緑地景観課から、「緑の基本計画×グリーンインフラガイドライン(案)」が提案されました。


これまでの緑の基本計画に、近年欧米でも提唱されているグリーンインフラの概念と組み合わせた、総合的な都市緑化の考え方や技術、組織作りが提案されてます。雨水利用、ヒートアイランド対策、生物多様性、ゼロカーボンなど多様なのメニューの中で、ゼロカーボンの章にバイオ炭が初めて取り上げられました。バイオ炭の定義と事例紹介(p118~119)および炭素貯留量の試算方法(p133)です。


興味のある方は、ぜひ一度ご覧下さい。以下のサイトです。



■問い合わせ先

日本バイオ炭コンソーシアム

〒567-8570 大阪府茨木市岩倉町2-150
TEL: 072-665-2570 (立命館大学研究部OICリサーチオフィス 担当:岡本・綾城・工藤)

Mail:rbrc@st.ritsumei.ac.jp

本ウェブサイトでは表示フォントに「Noto Sans JP」(https://fonts.google.com/) を使用しています。
Licensed under SIL Open Font License 1.1 (http://scripts.sil.org/OFL)

bottom of page