top of page

日本バイオ炭コンソーシアム
下川運輸:バイオ炭施用商品が受賞
会員の下川運輸株式会社(北海道下川町)で取り組んでいるバイオ炭施用商品が受賞しました。

下川運輸株式会社は下川町内で木質バイオマスガス化発電所を運用されています。
さらに、下川運輸株式会社の子会社である株式会社サンテックでは、
その発電所から発生したバイオ炭を契約農家の小麦圃場(ハルユタカ)に施用し、
個別に収穫して小麦粉へと加工、それを原料として手延べ素麺を製造されています。
下川町は日本最北の手延べ麺の里として知られています。
その手延べ素麺『下川手延素麺 珊瑠の糸』が、この度、北海道主催の
「食絶景北海道×ゼロカーボンアワード2025」において優秀賞を受賞されました。
素麺1箱につき、1kgのカーボン・オフセットが付与されており、購入者である消費者が
日常生活で排出するCO2を穴埋めすることができます。このオフセットには、
小麦栽培時のバイオ炭の農地施用から創出されたJ-クレジットを活用しています。
J-クレジットをクレジットとしてCO2を排出する企業等に販売するのではなく、
商品に付与することで、消費者がオフセットできる仕組みです。京都府亀岡市や
千葉県北総エリアで取り組んでいるクルベジと同じ仕組みです。
素麺の小麦粉以外の原材料についても、稚内市の宗谷の塩、滝川市の菜種油と
「オール北海道産原材料」の地産地消にこだわっています。
『下川手延素麺 珊瑠の糸』はサンテックのオンラインショップや、下川町のふるさと納税の
返礼品にもなっておりますので、ぜひ皆さんもご賞味ください。
『下川手延素麺 珊瑠の糸』の購入(株式会社サンテックのオンラインショップ)
bottom of page