top of page

バイオ炭施用農法による新米販売開始

会員の農事組合法人おきす(島根県出雲市)様が、同じく会員の株式会社ぐるなび様とコラボし、バイオ炭施用で生産したお米の販売を開始しました。

バイオ炭施用農法による新米販売開始

日本バイオ炭コンソーシアムの会員である農事組合法人おきす様が、この程、同じくコンソーシアム会員の株式会社ぐるなび様とコラボし、バイオ炭施用農法により生産されたお米、「意味のあるお米」の販売を開始しました

おきす社では、気候変動による天候の変化(特に夏場の異常な暑さ)による、営農活動の困難さを問題視されており、2023年よりバイオ炭農法に取り組まれております。

気候変動の緩和のためにバイオ炭を活用し、ここに生み出された「意味のあるお米」。お米はぐるなび様のショッピングサイト“ぐるすぐりにて販売しております。ぜひお手に取ってみてください

 

令和7年産新米「意味のあるお米」つや姫特別栽培米5kg(島根県出雲市産)5,980円(税込・送料込)販売期間:9月25日~売切れ次第販売終了

 

新米「意味のあるお米」きぬむすめ特別栽培米5kg(島根県出雲市産)5,280円(税込・送料込)販売期間:10月10日(予定)~売切れ次第販売終了

■問い合わせ先

日本バイオ炭コンソーシアム

〒567-8570 大阪府茨木市岩倉町2-150
TEL: 072-665-2570 (立命館大学研究部OICリサーチオフィス 担当:岡本・綾城・工藤)

Mail:rbrc@st.ritsumei.ac.jp

本ウェブサイトでは表示フォントに「Noto Sans JP」(https://fonts.google.com/) を使用しています。
Licensed under SIL Open Font License 1.1 (http://scripts.sil.org/OFL)

bottom of page