top of page

オンライン相談会 開催報告

2024/1/31 第2回オンライン相談会を開催しました。

オンライン相談会 開催報告

2024日131日(水)に1時間の第2回オンライン相談会を、開催しました。このオンライン相談会は、コンソーシアム会員限定のイベントで、会員の皆様が日々の業務の中で生じた、バイオ炭に関する率直な疑問や相談事について日本バイオ炭研究センターの研究員が答えていくものです。会員の皆様の事業の一助になればと、2023年秋にスタートしました。

 

2回目となる今回は、日本バイオ炭研究センター・柴田センター長と、炭化装置に深い知見を持つ梅澤客員研究員が対応しました。参加者は10団体ほどでした。

 

相談会では、バイオ炭を圃場に施用する際の目安量についてや、自治体との連携について、製炭温度・収率・炭素率のバランスについて、など、多岐にわたる質問が出されました。皆さん、それぞれの立場でバイオ炭の活用・普及に取り組まれていて、私どもとしても会員皆様の状況を垣間見ることができる貴重な機会でした。中には深い質問もあり、私達もまだ検討中であるため十分にはお答えできないものがいくつかありましたが、それらも今後に解決していくべき大事な課題として捉えております。そういった議論が、今後研究センターやコンソーシアムで継続できればと思います。

 

今後も定期的にオンライン相談会を開催していく予定です。

みなさんのご参加をお待ちしております。

■問い合わせ先

日本バイオ炭コンソーシアム

〒567-8570 大阪府茨木市岩倉町2-150
TEL: 072-665-2570 (立命館大学研究部OICリサーチオフィス 担当:岡本・綾城・工藤)

Mail:rbrc@st.ritsumei.ac.jp

本ウェブサイトでは表示フォントに「Noto Sans JP」(https://fonts.google.com/) を使用しています。
Licensed under SIL Open Font License 1.1 (http://scripts.sil.org/OFL)

bottom of page